ホタルノヒカリ♪第2夜
仕事から帰ってきて、ドラマ始まる前に食事を済ませて
食器も洗って、のんびりビールも1本空けてるのに
ホタルがプシュって缶ビール開ける音と、幸せそうな
あの顔見ると、一緒に飲みたくなりませんか!!??
サントリー・アワーズとカクテルパートナー・ライチスプモーニを
空けてしまいました……けっこう、グルグルする~(笑)
ドラマ版「ホタルノヒカリ」の関係図が見えてきましたね。
姐さん(山田)→殿(要)→ステキ女子(ユウカ)
→天然王子(マコト)←→干物女(ホタル)……かな。
今のところ。
ホタルの浮き沈みが、すごい激しくて、私も一緒なので
すごい共感しちゃいます。上・平均・下。平均の自分を
ずっと保っていることが出来なくて……人前では、仕事に
かまけて、恋愛の自分や、素の自分を、表層意識から
一切追い出してしまう。そうでないと、上(ハイテンション)の
自分と、下(自滅思考)の自分が、飛び出してきそうで
なんとか仮面かぶって、自分を押し殺すことで精一杯。
で、その反動が、ビールとか、ダイエットにもならないバタ足に
繋がるんだよね(苦笑)とっても、良く分かるさ~。
そういう自分が、ものすごーく嫌で干物やってるんだから♪
でも、そうやって、押さえつけても、時々、不思議なほど
あふれてくる激情ってあるんだよね。ホタルの場合は
マコトを助ける為に、あえてマイナス事例の資料を作る。
結果、書き上げたマコトのラフは、私的にもイメージOKでした。
次は、実際にあのパン屋で見られると思うんだけど、たぶん
イメージ的には、和風モダン路線じゃないかと思います。
直ぐ横にいて、見守ってくれる誰かの存在って、デザイナーに
聞いてみれば直ぐ分かると思うけど、プレッシャーにはなっても
いい影響は出ないんだよね。アーティストは放っておくのが
私個人的には、いいと思う。道に迷ったら「気分転換しておいで」
じゃなくて、「出て行け!」くらいの気持ちで、ぶつかった方が
たぶん結果は返ってくる。--嫌われるかもしれないけど。
ホタルがそこまで考えていたかは分からないけど、ホタルの
姿勢はすごく良かったと思う。オフィスで、簡単に渡さなかった
からこそ、資料の意味も、ホタルの意図も一段と深まったはず。
これは実は、部長が最後に言った「死んでもお前は干物」も
同じ意味合いです。あれだけ言いまくれば、いくらダメダメな
ホタルでも「この野郎、見てろ~」とか、30秒くらいは思うでしょ?
その結果、超早打ちしたメールの為に、朝まで眠れないほど
後悔するんだけど(笑)で、着信の音が、すこぶる怖い……。
姐さんが、後輩たちにメールのご指導をしていらっしゃいましたが
皆さん、ホタルのようなメールの書き方は間違いです!
内容もアホミヤでしたが、メールの本文入れる前に、送信先に
アドレス(名前)が入っていたら、途中で間違って送ってしまいます!
(過去事例。あとで書き直そうと思っていたメールが、下書き
ボックスに既にない、あの恐怖……。一瞬で血の気が引きます)
メールの宛先は、本文が書き上がって、見直して、送信する前に
入れるようにしましょう。そうすると、万が一、途中で誰かに
見られても、誰宛のメールかわかりません。ちなみに、私が
途中で意味不明なメールを送ってしまった相手には、謝罪と
弁解の為、1000円の日本食ランチをご馳走いたしました……。
社内の先輩だと、この程度で済みますが、友達や想い人の場合
ランチどころか、最悪、救いがない場合も、あり得ます……。
次回は、ホタルがちょっと干物から前進するかも?
私も10時まで、ビール飲まないで、待つことにしよう……。
○ホタルノヒカリ感想ログ○
ドラマ->1夜、2夜
| 固定リンク
« 探偵学園Q(3) | トップページ | 日本沈没 »
「07夏ドラマ」カテゴリの記事
- 受験の神様(最終回)(2007.09.22)
- 花ざかりの君たちへ(最終回)(2007.09.19)
- 花ざかりの君たちへ(11)(2007.09.16)
- 受験の神様(9)(2007.09.16)
- 金9ドラマ◆女帝(最終話)(2007.09.15)
コメント